水道に関する「め」から始まる専門知識を詳細に解説した説明文
さいたま市の水道修理でトイレつまりを解決
水道専門用語収録リスト:メーター桝・盲目地
収録用語一覧
メーター桝
メーター桝(メーターマンホール、メーターボックス)は、水道管のメーターや関連の機器を保護・設置するための箱状の構造物であり、通常は地下に埋設されています。以下で、メーター桝について詳しく説明します。
●概要
・メーター桝は、水道管網の中で水量計(メーター)やバルブ、関連の装置を保護し、保守・管理するための構造物です。
・一般的には、地下に設置され、取り外し可能な蓋があり、メーターやバルブへのアクセスが可能です。
●構造
・箱状構造;メーター桝は箱状の構造物であり、コンクリートやプラスチックなどで製造されることが多いです。
・蓋(マンホール蓋); メーター桝の上部には取り外し可能な蓋(マンホール蓋)があり、メーターやバルブへのアクセスや保守点検が可能です。
●用途
・メーター設置; メーター桝は、水道メーターやバルブを収めるために使われます。水道メーターは、消費した水量を計測するために重要な装置です。
・保護と安全; メーター桝は、水道関連の機器や設備を外部の要因から保護し、安全に保つ役割を果たします。
●配置と設置
・メーター桝は、通常は地下に埋設されますが、一部の場合には地上に設置されることもあります。
・設置の際には、地盤や地下の状況に応じて適切な深さや配置が決められます。
●保守と点検
・メーター桝は定期的な点検や保守が必要です。点検時には、蓋を開けてメーターやバルブの動作状況を確認し、必要に応じて修理や交換を行います。
メーター桝は、水道システムの重要な一部であり、正確な水量計測や設備の保護・点検に欠かせないものです。適切な設置と定期的な保守が必要です。
盲目地
「盲目地」は、水道工事や土木工事の文脈で使われる言葉で、特定の場所や管路の終端部分、通路の途中で、通水せず閉塞された地点や部分を指します。以下で、詳しく説明します。
●概要
・盲目地は、水道管や排水管、トンネル、溝、道路などの工事において、特定の地点で水や流体の流れが途切れ、通水や通流がされない地点を示します。
・通常、管路の途中や末端部分などに設けられ、水の流れを遮断する役割を果たします。
●用途
・終端部分 管路やトンネルなどの末端に盲目地が設けられ、管内の流体が進入しないようにします。
・途中部分 工事の途中で特定の箇所を封鎖し、作業を行う際に便利です。たとえば、一時的に通水を遮断する場合などに利用されます。
●構造
・盲目地は、通常は閉塞されたパイプやパーツ、封止された弁、仕切り板、コンクリートで封鎖された箇所などで構成されています。
・このような構造により、水や流体の通過が阻止されます。
●利点
・作業効率向上 工事現場で特定の地点を封鎖することで、作業効率が向上します。例えば、管路の一部分の修理やメンテナンスを行う際に役立ちます。
・安全確保 作業中に流体が流れ込むことを防ぐため、安全を確保します。
盲目地は、水道工事や土木工事において、作業の安全性や効率を確保するために利用される重要な要素です。工事現場で適切に設置・利用することで、効率的な作業が可能となります。
用語集
水道設備の用語集
水道用語集で水まわりの不安を解消する方法
埼玉県のエリア案内
新座市
狭山市
戸田市
白岡市
川越市
copyright©2019 さいたま水道 all rights reserved.